- 株主優待フォーラム
- ミナトホールディングス
6862
ミナトホールディングス
(みなとほーるでぃんぐす)
東証JQS
- 株価
- 440円
(2021年03月19日 終値)
- 優待獲得最低金額
- 44,000円
- 配当利回り
- -
- 優待獲得最低株数(株)
- 100株(投資単元:100株)
- 次回権利付最終日
- 2023/03/29
- 権利確定月
- 3月末
- 会社予想PER(倍)
- -
●ミナトホールディングス(6862)の株主優待まとめ
●単元株数と優待獲得最低株数
単元株数 | 100株 |
---|---|
優待獲得最低株数 | 100株 |
●株主優待の回数と権利確定月
株主優待の回数 | 年1回 |
---|---|
権利確定月 | 3月末 |
●保有株数、保有期間による違い
保有株数増加メリット | あり |
---|---|
保有期間長期化メリット | あり |
●株主優待の内容
最初の株主優待は2019年3月末時点で100株以上保有する株主が対象です。
100株~999株 継続保有期間2年未満 | クオカード (500円相当) または micro SDカード (16GB)1枚 |
---|---|
100株~999株 継続保有期間2年以上 | クオカード (1,000円相当) または micro SDカード (32GB)1枚 |
1,000株~9,999株 継続保有期間2年未満 | クオカード (1,000円相当) または micro SDカード (32GB)1枚 |
1,000株~9,999株 継続保有期間2年以上 | クオカード (2,000円相当) または micro SDカード (64GB)1枚 |
10,000株~ 継続保有期間2年未満 | クオカード (5,000円相当) または micro SDカード (128GB)2枚 |
10,000株~ 継続保有期間2年以上 | クオカード (10,000円相当) または micro SDカード (128GB)4枚 |
注①:SDカードは子会社サンマックス・テクノロジーズが取り扱うKingston Technology Company, Inc.の製品です。
注②:優待品は毎年8月中に送付予定です。
注③:定時株主総会の招集通知に同封する株主様優待品申込書に記載の上、返信して申し込みとなります。返信をしなかった場合はSDカードが送られてきます。
●ミナトホールディングスとは
ミナトホールディングスは、メモリーモジュール、デバイスプログラマ、ディスプレイソリューション、システムソリューションを主力ビジネスとして、電子機器の製造販売や関連サービス事業を行う企業グループも持株会社です。
主力事業は、メモリーモジュール事業。ここではサンマックス・テクノロジーズがメモリーモジュールの製造販売を行っています。メモリーモジュールとは、複数のメモリーチップを基板に実装したものでDRAMを基板に搭載したメモリーモジュール が一般的です。
出所:平成30年3月期 決算説明資料
2017年10月から持株会社体制をスタートしました。事業の中核は、サンマックステクノロジーズが手がけるメモリーモジュール事業です。
出所:平成30年3月期 決算説明資料
出所:公式ホームページ、株主優待制度の導入に関するお知らせ、平成30年3月期 決算説明資料を参照して当サイトがまとめました。
2018年5月26日更新
株主優待フォーラムでは、実際に株主優待を手にした方からのクチコミ、写真投稿をお待ちしています。
※投稿前に会員登録(ハンドルネーム可)をお願いしています。
※株主優待とかけ離れた投稿はお控えください。